韓国・ソウルの人気エリア「狎鴎亭(アックジョン)」は、洗練された街並みと最新トレンドが融合する魅力的なスポット。
🗓 訪問期間:2025年9月24日〜9月26日
🎯 今回は、実際に私が足を運んだおすすめのグルメ、カフェ、体験型スポットをたっぷりご紹介します。


韓国の人気ベーカリーブランド「London Bagel Museum」
朝8時のオープン前からすでに行列ができるほどの人気店「London Bagel Museum」。
店内はロンドンの街角を思わせるようなクラシカルで写真映えする空間。ベーグルの歴史や製法を学べる展示があり、観光スポットとしても楽しめます。
特に印象的だったのは、トリュフスープとベーグルの組み合わせ。濃厚で香り高いスープと、もちもちのベーグルが絶妙にマッチしていて、朝食にもランチにもぴったり。
ベーグル作り体験もできるので、家族連れや友人同士の旅行にもおすすめです。

狎鴎亭で体験型観光なら「ロンドンベーグルミュージアム」がおすすめ。ベーグルの歴史や作り方を学びつつ、トリュフスープを実際に味わいました🥯🍲。写真映えする店内で、ベーグル作り体験も可能なので観光客に人気です。




솥두껍(ソットゥクッ)


地元の人々に愛される「솥두껍」は、韓国ならではの食文化を体験できる名店。
ここでは、セリ(韓国野菜)と一緒に焼くサムギョプサルが名物。香ばしく焼き上げた豚肉と、さっぱりとしたセリの組み合わせが絶妙で、食べ進めるほどにクセになる味わいです。
ランチタイムはもちろん、ディナーにもぴったり。店内はカジュアルながらも清潔感があり、女性同士でも入りやすい雰囲気でした。

狎鴎亭カフェ「Miel」|落ち着いた空間で韓国スイーツを堪能
カフェ好きにはたまらないスポット「Miel」。
店内はナチュラルウッドを基調とした落ち着いたインテリアで、ゆったりとした時間を過ごせます。韓国ならではのスイーツやドリンクが豊富で、特に柚子ティーと抹茶ケーキが絶品でした。
インスタ映えする空間で、友達とのカフェタイムやひとり旅の休憩にも最適。Wi-Fiも完備されていて、ノマドワークにも使えそうです。




Dunkin’ Donuts|韓国限定フレーバーも楽しめる定番スポット

アメリカンスタイルのドーナツが楽しめる「Dunkin’ Donuts」も、狎鴎亭で人気の休憩スポット。
韓国限定のフレーバーやドリンクがあり、ちょっとしたお土産にもぴったり。私は仁川空港でも立ち寄り、家族へのお土産に購入しました。
甘すぎず、軽めの食感が特徴で、コーヒーとの相性も抜群。観光の合間に立ち寄るのにちょうどいい場所です。
仁川空港にもありました!家族にお土産かいました。


清潭洞で出会った絶品チキン「잔비워(チャンビウォ)」
清潭洞にある「잔비워」は、地元の人にも観光客にも愛されるチキン専門店。
ジューシーでスパイシーな味付けが特徴で、ビールや焼酎との相性が抜群。ソン・シギョンのYouTubeでも紹介された「オブドゥルチキン」は、まさに“中毒性のある味”で、一度食べたら忘れられません。
店名「잔비워」は「グラスを空ける」という意味で、乾杯したくなる雰囲気の店。
現在は奥様と息子さんが運営しており、温かみのある接客も人気の理由のひとつ。昔ながらの丸鶏感ある衣に、しっかり染み込んだスパイスが絶妙なバランスで、韓国チキンの魅力を存分に味わえます。


新世界百貨店 osulloc(オソルロック)|緑茶スイーツでほっと一息
ショッピングの合間に立ち寄りたいのが、新世界百貨店内にある「osulloc」。
韓国の有名茶ブランドで、緑茶を使ったスイーツやドリンクが楽しめます。特に抹茶ラテと緑茶ロールケーキは、甘さ控えめで上品な味わい。
店内は静かで落ち着いており、買い物の疲れを癒すのにぴったり。お土産用の茶葉やギフトセットも充実していて、贈り物にもおすすめです。


사다김밥 サダキムパッ|手軽に楽しめる韓国定番グルメ
最後にご紹介するのは「サダキムパッ」。
韓国定番のキムパッ(海苔巻き)を手軽に楽しめるお店で、ランチや軽食にぴったり。野菜、卵、海苔のバランスが絶妙で、ヘルシー志向の方にもおすすめです。
テイクアウトも可能で、観光中の移動食にも便利。地元民にも観光客にも愛される理由がよくわかる、安定感のある美味しさでした。


狎鴎亭は“半日〜1日で満喫できる贅沢エリア”
狎鴎亭は、半日〜1日で巡れるコンパクトなエリアながら、グルメ、カフェ、体験型スポットがぎゅっと詰まった贅沢な街。
地下鉄やバスでのアクセスも良く、写真映えするスポットも多いため、ソウル旅行のプランにぜひ組み込んでみてください。
旅の目的が「食」「癒し」「体験」どれであっても、狎鴎亭なら満足できること間違いなしです。

