【2025年最新】韓国・江南で見つけた美容トレンド5選&新商品レビュー|韓国出張レポ

コスメ

韓国コスメのプロジェクトマネージャーとして、今回3日間にわたる江南出張を行いました。
目的は、新商品の情報共有と、今後の仕入れ商品の選定。現地のブランド本社を訪問し、直接担当者と商談を重ねることで、オンラインでは得られないリアルな情報と肌感覚を得ることができました。

出張期間:2025年9月24日〜9月26日
出張先:韓国・ソウル 江南エリア
出張目的:新商品の情報収集、仕入れ商品の選定、現地トレンドの把握

ブランド本社での商談
まず訪れたのは、弊社がEC運用代行をしている韓国コスメブランドの本社。
担当者からは、今後の新商品ラインナップや国内展開に向けた戦略について、詳細なプレゼンテーションがありました。
実際に製品を手に取りながら説明を受けることで、カタログやオンライン情報だけでは伝わらない、質感・色味・香りなどの細部まで確認できたのは非常に有意義でした。
次に訪問したA社とB社では、ブランドの世界観や販売戦略について深く掘り下げた話ができました。
A社の新作は、パッケージデザインが非常に可愛らしく、若年層を中心に人気が出そうな印象。
一方でB社は、洗練された高級感のあるスキンケアラインが特徴で、30代以上の層に刺さる商品が多く、ターゲット別の展開がしやすいと感じました。
最後に訪問した新規ブランドでは、ブランドの全体的なラインナップを紹介いただきました。
弊社でも取り扱いが可能になれば、ECサイトの幅が広がると確信しています。

◆ ブランド本社での商談

まず訪れたのは弊社がEC運用代行をしている韓国コスメブランド本社。

担当者からは、今後の新商品ラインナップや、国内展開に向けた戦略の共有がありました。

実際に製品を手に取りながら説明を受けることで、カタログやオンライン情報だけではわからない細かい質感や色味を確認でき、とても参考になりました。次回POPUPも楽しみです。

次に訪問した3社でも同様に、商品の特徴や販売戦略について詳しく情報を共有。可愛い新作、洗練された高級感あるブランドのスキンケア…コスメ好きにはたまりません。

また新規ブランド会社では、商品のラインナップ紹介いただきました。弊社でも取り扱えるといいです。

◆ 仕入れ商品の選定

今回の出張のもう一つの重要な目的は、実際に仕入れる商品の選定です。
現地で製品を直接確認することで、品質・価格・トレンド感を総合的に判断することができました。
特に、オンラインでは判断が難しいパッケージの質感や香り、テクスチャーなどは、現地での体験が不可欠です。

各ブランドの担当者と意見交換を重ねることで、日本の消費者のニーズに合った商品を絞り込むことができました。
この選定作業は、今後のEC運用や販売戦略に直結する非常に重要なステップであり、慎重かつ戦略的に進めました。

◆ 江南で感じたコスメ市場のトレンド

商談の合間には、江南の街中を歩きながら、実際の店舗やPOPUPイベントも視察しました。
韓国コスメの最前線を肌で感じることで、トレンドの移り変わりや消費者の嗜好をリアルに把握することができました。

特に印象的だったのは、SNSで話題の商品や、限定パッケージの人気ぶり。
店舗前に長蛇の列ができていたり、インフルエンサーが紹介した商品が即完売していたりと、韓国市場の熱量の高さを実感しました。
こうした情報は、日本でのマーケティングやEC運用にも活かせるヒントが満載です。

◆ 出張を終えて

今回の出張は、単なる商品確認だけでなく、現地でしか得られない情報や、ブランド担当者との信頼関係を築く貴重な機会となりました。

新商品情報や仕入れ商品の選定だけでなく、韓国コスメ市場の動向を直接感じることで、今後のEC運用・販売戦略にも確かな手応えを得ることができました。

韓国コスメ業界はスピード感があり、日々進化しています。

今回の出張で得た学びを活かし、日本のお客様に魅力的な商品を届けるために、これからも尽力していきます。

タイトルとURLをコピーしました